‹
›
×
2023 3月 17|スマイルハウス坂口工務店
トップページ
会社概要
事業内容
事業内容のご紹介
0円リフォーム
火災保険代理店
オススメ塗料
オススメ商材
施工実績
お客様の声
Q&A
お問い合わせ/応募フォーム
日別アーカイブ:
2023年3月17日
外壁の塗り替必要?「塗り替の必要性と時期」についてご紹介(‘ω’)ノ
投稿日
2023年3月17日
********************************************************************************************
鹿児島市で屋根塗装・外壁塗装、屋根葺き替え工事でお悩みの方は
スマイルハウス坂口工務店・プロタイムズ鹿児島中央店まで
********************************************************************************************
こんにちは!事務の拵です!!
今回は、
【塗替えの必要性と時期について】
ご紹介させていただきます(^O^)/
戸建て住宅を購入した時は、外壁や屋根を塗り替えることについて考えもしなかった、知らなかったという方が、ほとんどではないでしょうか?しかし、戸建て住宅を購入して何年か経過してくると、外壁の汚れが気になってきたり、セールスマンから「外壁が劣化しているので塗替えする時期ですよ」と指摘を受けたり、同じ時期に建った近所が塗り替えを始めたりして、塗り替えのことを意識し始める方もいると思います。しかし、塗替えのことは専門的な内容が多いため、分かりにくいことも多いです。
■1.外壁の塗り替えが必要な理由■
外壁の塗り替えは新築時から約10年程度で塗り替えする方が多く見受けられます。それは、約10年程度で外壁の汚れなどが目についてくるからです。一般的に塗り替えは、汚れた外壁などの見た目をキレイにする美観の目的として知られています。しかし、塗替えをする目的には、他には重要なことがあるのです。
①建物の劣化のメカニズム
戸建て住宅(建物)の外壁に使用される外壁材は、製造時に表面へ塗装がされています。正確には、塗料を塗装することで生成される塗膜が、外壁材表面にはあります。その塗膜(塗料)は耐久年数があり、塗装した時から経年で劣化していきます。
塗料は、樹脂・顔料・添加剤で形成されています。塗料を塗装してできる塗膜は、建物の一番外側にあるため、太陽光や雨などに日々さらされています。長年、太陽光や雨水などにさらされることで、塗料に含まれる顔料が塗膜から外に出てしまいます。すると、外壁(塗膜表面)に汚れなどが付きやすくなるのです。
②塗替えの目的
塗膜(塗装)が経年劣化してしまうと、外壁に汚れが付きやすくなる他にも建物への影響がでてきます。太陽光や雨水などの自然環境から外壁材を守っていた塗膜が役割を果たせなくなると、外壁材が太陽光や雨水などに日々さらされることになるため、今度は外壁材が劣化していきます。
外壁材がひび割れるなどの劣化が起こり、その結果、ひび割れなどから建物内に雨水や湿気などが浸入してしまいます。雨水や湿気が建物内に浸入してしまうと、外壁材全体の劣化進行が早まるだけでなく、大切な住まいを支えている柱なども劣化しています。
建物の外壁や柱などの劣化が進んでしまうと、場合によっては、少しの地震によって建物が破壊する可能性もあります。だからこそ、塗膜が大切な住まい(建物)を守っていると言われ、塗膜が劣化したら塗り替えが必要になるのです。
塗替えの目的は、「見た目を美しくする美観」の他に、「建物の保護」という重要な目的があります。他にも塗替えの目的には、「遮熱など快適に過ごすための機能向上」の目的もあります。
■2.外壁の状態でわかる「塗替えの目安」■
外壁の塗り替えは、一般的に新築時から約10年程度が目安となっていますが、建物に使われている外壁材や建っている環境などによって、塗り替える時期は異なってきます。
■3.塗り替え前に必要なことは「建物診断」■
塗り替えをするためには、塗り替えをする前に、外壁や屋根などの現状を知ることが必要となります。塗り替えが必要なのか、塗り替えだけでなく劣化状況によっては住まいを守るためには補修なども必要になってくるからです。もちろん、外壁や屋根の劣化状況によっては、塗り替えする費用も変わってきます。そのため、塗り替えをする前に必要になってくることが、建物診断です。建物診断は基本的に業者へ問い合わせすると実施してくれます。なぜなら、塗替えの見積もりを出すためには、建物診断をしなければ、見積りを出せないからです。依頼した業者によっては、細かく建物診断しない業者や、屋根の上に上がらない業者も存在します。
塗り替えをする前に、しっかりとした建物診断を業者にしてもらった後は、業者に診断結果を報告してもらいます。その後、塗り替えの提案と見積もりをしてもらい、どの塗料で塗り替えをするのか、塗り替えを費用は予算内で収まるのか検討し決定後に、塗り替えを業者へ依頼します。
■4.塗料の種類と選び方■
外壁や屋根の塗り替えには、塗料を使用しますが、塗料にはいろんな種類があります。現在塗料メーカーは数多く存在し、塗料の種類は数千種類にも及びます。各種の塗料があります。「耐久年数が長い塗料」や「遮熱効果がある塗料」「価格が安い塗料」など、様々な塗料があります。
塗料にはいろいろな塗料がありますが、外壁や屋根に使用されている建材や外壁や屋根の劣化症状によって、使える塗料は決まってきます。一般的には、建物診断した業者が劣化状況や建物状況により、推奨の何種類かの塗料提案とその見積もりを出してくれます。その中から、塗り替えに求める内容と塗り替えする予算で、塗料を選んでいきます。
〇塗料選びのポイント〇
「塗り替えの耐久年数をどうするか」
耐久年数が短い塗料は費用も安く抑えられます。ただし、長い目で見ると塗り替え回数が多くなります。
「ライフスタイルか環境にあった塗料機能か」
塗り替えは外壁をキレイにするだけではありません。夏の室内温度が気になる場合は遮熱機能のある塗料、湿気の安い環境に建っている場合は防カビ機能などのある塗料なども考えて塗料を選びましょう。
「塗料メーカーの製品保証はあるのか」
塗り替えは、塗り替えが完成したら終わりではなく、選んだ塗料が長く持たなければ意味がありません。塗料メーカーの製品保証が重要になります。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
屋根塗装・外壁塗装の工事をお考えの方や、お悩みのある方、
どのくらい費用がかかるのか、とりあえず見積りを知りたいという方、
どんな些細なことでも構いませんよ~(*^^*)お気軽にご相談ください!(^^)!♪♪♪
********************************************************************************************
鹿児島市で屋根塗装・外壁塗装、屋根葺き替え工事でお悩みの方は
スマイルハウス坂口工務店・プロタイムズ鹿児島中央店まで
住所:鹿児島市宇宿2丁目4-23
TEL:099-296-8985
FAX:099-296-8986
営業時間:10:00~20:00
ご連絡お待ちしております(*^^*)
ブログトップ
検索:
最近の投稿
外壁の塗り替必要?「塗り替の必要性と時期」についてご紹介(‘ω’)ノ
瓦を塗装で長持ちさせる!についてご紹介(‘ω’)ノ
屋根作業の様子についてご紹介(‘ω’)ノ
作業風景についてご紹介(‘ω’)ノ
あさcafeについてご紹介(‘ω’)ノ
アーカイブ
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年3月
2021年1月
2020年10月
2020年8月
2020年7月
2020年5月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年10月
2019年9月
2019年6月
2019年4月
カテゴリー
日記
投稿日カレンダー
2023年3月
日
月
火
水
木
金
土
« 2月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31