オフィシャルブログ

月別アーカイブ: 2021年7月

私の机が占領され始めました

こんばんわ!!!外装劣化診断士のもとのんです(‘◇’)ゞ

 

 

最近私の会社内でおもちゃを買う人達がいます

 

数人います

 

そしていらないキャラクターは私の机の前に置きます

 

 

二体目が出たら私の机の前に置きます

 

MARVELというらしいですが

 

私はこの方々を知りませんし

 

毎日見られているような気がして仕事に集中できません

 

このおもちゃを欲しい方はご連絡お待ちしております

 

アレジオンの居場所を奪いそうになったら捨てます。。。

 

体操ニッポン!!

こんにちわ!!!外装劣化診断士のもとのんです(‘◇’)ゞ

 

いやぁーオリンピックでのアツい戦いが続いていますね(^^♪

たくさんの選手が金メダルを獲得されていて

本当におめでとうございます!

 

連日私のスマホもピコン、ピコンと

金メダル獲得の嬉しいニュースを届けてくれて

仕事中も気分が上がっています(*´▽`*)

選手達の活躍のおかげで私の仕事の効率もあがっています。笑

 

先日、残念ながら金メダル獲得有力だった体操の内村選手が

失敗してしまい私も大ファンなので悔しい気分になっていました。

 

しかし昨日『橋本大輝』選手が男子個人総合で金メダルという

快挙を成し遂げられました\(゜ロ\)(/ロ゜)/

すごいですねー快挙ですねー体操ニッポンですねー

すごく感動しました(ノД`)・゜・。

 

その中でも銀メダルの『肖若騰』選手が話題になっていますね

橋本選手が最後の演技を終えた後にすぐ祝福の拍手を

送られていました。

 

オリンピックという世界トップの選手が集まっている中で

お互いを尊重して競い合うという気持ちを感じました。

 

私も一緒に働いているみんなに競い合うだけではなく、

もっと尊敬や感謝の気持ちを持って接しようと反省致しました。

 

普段の生活に感動や学びを与えてくれるスポーツって

素晴らしいですね(*´ω`*)

 

これから試合に出られる選手たち

頑張ってーー(≧▽≦)

新しい販促品ができました!!

こんばんわ!!! 外装劣化診断士のもとのんです(‘◇’)ゞ

 

 

今日新しい販促品が届きましたよー

 

BOXテッシュでーす(@^^)/~~~

 

遠くから見たらお菓子のカルパスと間違えそうな

デザインですが。笑

 

可愛くできたんじゃないかと思います(*‘ω‘ *)

 

これから車に積んで動くと思うので

欲しい方は声掛けてくださいね(^^♪

板金について

こんばんわ!!!外装劣化診断士のもとのんです(‘◇’)ゞ

 

本日、屋根外壁塗装をお考えのお宅の調査に伺ったのですが

 

小庇の板金が想像以上に傷んでおりお客さんが

 

『こんなに傷んでいるなんて気が付かなかった!』

 

と仰っていたので、今回は板金について語ります。

 

 

庇とは窓や出入口の上部にある小型屋根のことです。

 

板金(トタン)が一般的です。最近ではアルミ製が

 

多く見られます(`・ω・´)

 

 

外壁や屋根は散歩するときによく見るけど

 

庇の屋根は意識してなかったという方が

 

たまにいらっしゃいます。

 

 

今日のお宅の庇です。大変錆びによる腐食が進んでました。

 

ここまでくると塗装では難しくなってきます。

 

 

錆びた板金はケレンといって錆びを削って塗装するんですが

 

この状態だとケレンをすると穴が開いてしまい

 

板金の張替しか厳しいですね(; ・`д・´)

 

板金に穴が開いて放置していた庇がこちら

板金を剥ぐと木が腐って白蟻の発生も見られました。

 

お家にとって1番の敵は水です。

 

たまにお家の点検はしてあげてくださいね(^^♪

 

 

また専門に点検を頼みたいなと思われたら

 

うちの外装劣化診断士が無料で点検にお伺い

 

致しますのでお気軽にご連絡下さい(=゚ω゚)ノ

 

金メダル

皆さんオリンピック楽しんでますかー???

こんばんわ!!!外装劣化診断士のもとのんです(‘◇’)ゞ

 

もはやオリンピックブログにしたいくらい

オリンピックの事しか考えていないです(/・ω・)/

 

最初の金メダリストでましたねー

柔道の高藤選手(*´▽`*)

粘り強かったですねー

 

ただ優秀な選手が次々と予選敗退で

悔しいです(;´Д`)本人たちが一番悔しいでしょうが

やっぱり応援していると自分の事のように

悔しくなります。。。

部活動をしていたころの熱い気持ちが戻ってきます。

 

声が枯れるまで応援します(@^^)/~~~

開会式

こんばんわ!!!外装劣化診断士のもとのんです(‘◇’)ゞ

 

1

今日はオリンピックの開会式でした(*’▽’)

思えば、オリンピックの開会式を生放送で

視聴したのは今回が初めてでした!!

 

涙目で入場されている選手が何人がいらっしゃって、

オリンピックに懸けて努力をされてきたのだと思うと

今回の開催は賛否両論あると思いますが、

出場者にとっては良かったなと感じました。。。

 

特に感動したのはドローンを用いて

地球を表現した演出ですね♪

とても感動しました(;_;)

日本の選手は特に頑張って欲しいですが

他の国の選手たちも頑張ってほしいなと

素直に思いました。

 

しばらくオリンピックで寝不足になりそうですね(`・ω・´)

 

オリンピックが始まっていますね(‘ω’)

こんばんわ!!!外装劣化診断士のもとのんです(‘◇’)ゞ

今日は屋根塗装工事の最終確認に伺ってきました。

今回の工事の施主さんがスポーツ大好きな方なので

オリンピックのお話で楽しくおしゃべりしました(≧◇≦)

1

 

オリンピック大好きのミーハーな僕ですが、

ミーハーでも良いじゃない(*´▽`*)

今日はソフトボールの上野選手がとてもかっこよかったです!

上野選手といえば2008年の北京オリンピックですよね( ˘ω˘ )

 

『上野の413球』や『神様、仏様、上野様』

夢中になって応援していた記憶が残っています。

その上野選手がオリンピックの舞台でまた

素晴らしいパフォーマンスを見せてくれました。

とても心が躍りました\(゜ロ\)(/ロ゜)/

 

今回のオリンピック、パラリンピックはどんな感動を、名場面を

見せてくれるのかワクワクしますね!!

出場する全ての選手のご健闘をお祈りします。

 

 

はじめて箱

こんばんわ!!!外装劣化診断士のもとのんです(‘◇’)ゞ

皆さん『はじめて箱』はご存じですか??

1

キャッチーな音楽ですごく印象に残るCMのため

どちらかというと知らない方のほうが少ないでしょうか??

 

弊社も現在『はじめて箱』の協賛をさせて頂いています。

「ありがとう、生まれてくれて」

親御さんの愛情をストレートに感じる言葉で

とてもお気に入りの歌だったので

私たちの会社で協賛させてもらっていることに感謝してます(*’▽’)

 

この度、弊社の社員に新しい家族ができました!!!!

本人の許可なく

勝手にシンドバッドの如く

勝手にブログ報告致しました(≧◇≦)

(ブログ見られたら怒られるかな。。笑)

 

なにより、おめでとうございます(*´▽`*)

ちゃんと『はじめて箱』に応募するんだよー

サークル活動を始めます!!

こんばんわ!!! 外装劣化診断士の もとのんです(‘◇’)ゞ

今日も鹿児島市内の屋根外壁塗装を検討中の方のお宅を

外装劣化診断してきました(*’▽’)

 

梅雨が長引いたために、たまっていた工事や仕事が

重なっており、最近てんてこまいです(ノД`)・゜・。

仕事は消化してきましたが、逆にたまっていく

疲れと内臓脂肪。。。

 

気持ちをリフレッシュするために

社内でサークル活動を始める事にしました(≧◇≦)

 

今の候補は

ソフトテニス

と ゴルフです!

本音を言うとソフトテニス一択なのですが、

うちの社長と部長がゴルフが趣味なので

忖度です。私は忖度ができる人間です。

 

7月内に1度は開催したいなぁ( *´艸`)

遮熱塗料とは

こんばんわ!!!もとのんです(‘◇’)ゞ

今日は遮熱塗料について語りたいと思います。

遮熱塗料って聞きなじみありますか???

 

僕はこの仕事につくまでは聞いた事なかったです。

塗料も日々進化していますが遮熱効果は今後とても

大切な効果になってくると思います。

まずはこちらを見てください。

こちらは右だけ鉄板に遮熱塗料を塗った実験器具です。

左72.1度       右48.6度

と表記されています。

遮熱効果とは塗膜表面が赤外線を反射して

建材に熱をため込まない性質があります。

 

ほんとかなぁと思われる方いるかもしれませんが、

ほんとです(*‘ω‘ *)

 

最近、夏の暑さがどんどんひどくなってきています。

熱は建材の劣化を促進するため

今後、遮熱塗料は塗装の際なくてはならない性質に

なっていくでしょう。

 

塗装をご検討されている方は遮熱効果がある塗料も

是非とも候補に入れてみてください(´▽`*)